クラウドストレージサービスはどこがオススメ?5大サービスを徹底比較!

クラウドストレージサービスはどこがオススメ?5大サービスを徹底比較!

クラウドストレージサービスとはインターネット上の保管庫のことです。今では多くの企業がセキュリティやビッグデータ、リモートでのデータ管理などの観点から利用しています。大手IT企業をはじめ様々なサービスがありますが、どこがオススメなのでしょうか?今回は様々な視点で比較してみましたので、紹介します。

クラウドストレージサービスを利用しようと思うんだけど、どこがオススメなんだろう?

クラウドサービスは多くのIT企業が提供しているからね!
料金やサービスの視点で比較してみてみよう。

クラウドストレージサービスとは何か?

クラウドストレージ

最近ではリモートワークで会社へ出社する機会が減り、リモート環境下でも安全にデータ管理を行うことが求められてきました。そのような中で提供されたのがクラウドストレージサービスです。「クラウド(雲)」という意味はインターネット上のことを表し、「ストレージ」は保管や倉庫のことを意味します。

クラウドストレージサービスはオンラインストレージサービスとも呼ばれており、インターネット上に写真やビデオ、ドキュメント資料などを保管しておくことができるサービスです。これまではPCやスマートフォン、外付けのUSBメモリやハードディスクなどにデータを保管していましたが、物理的な破損や流出などのリスクが伴っていました。

クラウドストレージサービスの場合は、強固なセキュリティ対策がされており、アカウント認証されたユーザーのみしか利用できないようなサービスです。セキュリティはしっかりしているが、ファイルのアップロードやダウンロード、共有などはこれまで以上にシンプルに操作することができます。

特にファイルをメール等で送信しなくてもクラウド上で共有設定を行うことができるため、間違った相手に共有してしまうリスクが限りなく少なくなりました。

クラウドストレージの活用シーン

クラウドストレージはいわばPCのフォルダのような感覚で利用することができるため、ビジネスシーンで活用することができます。具体的なシーンをいくつか紹介します。

リモートワークへ対応できるデータ共有基盤として活用

昨今のリモートワークの推進によって多くの企業では会社へ出社せずとも仕事ができる環境を整えてきました。その対策の1つがクラウドストレージです。社員同士でのデータのやり取りや契約書や見積書などの重要書類の保管などは非常に重要です。クラウドストレージサービスを用いることで、部署やチームごとにフォルダへのアクセス権限の設定を行うことができ、またIP制限などを行うことでよりセキュアにデータを管理することができます。

外部の取引先企業とのファイル管理として活用

最近では直接訪問せずにWeb会議などで商談から実際のツール導入まで行うことができます。そのような中でクラウドストレージサービスが活用されています。これまでは紙媒体での資料を直接持っていたり、メールでファイルを添付して共有することが一般的でした。今では作業効率やデータ管理の見直しなどの観点で、クラウドストレージサービスが活用されています。ファイルを何回も送付することは誤送信などでデータ漏洩のリスクがつきまといますので、共通のクラウドストレージを活用することで、データ送信をしなくてもフォルダへアクセスし、最新データを活用することができます。また変更履歴なども残るツールがありますので、更新時間や更新した担当者なども確認することができます。

生産性効率の施策として活用

GoogleドライブやOneDriveなどではそれぞれGoogleが提供しているGoogleスプレッドシートやGoogleスライド、Microsoftが提供しているOffice365などのオフィスツールも活用することができます。共有フォルダ上でリアルタイムに複数人で共同編集することができるため、会社の生産性向上につなげることができます。

今回紹介する5大クラウドストレージサービス!

クラウドサービスは各社提供しており、様々なサービスが展開されています。その中でも国内で多く利用されているTop5を紹介します。

  1. Googleドライブ
  2. iCloud Drive
  3. Dropbox
  4. OneDrive
  5. Box

一番メジャーなGoogleドライブ

Googleが提供しているGoogleドライブは見たことや使ったことがあるという方が多いのではないでしょうか?Googleアカウントを持っていれば誰でも無料で利用することが可能です。個人向けでは最初に15GBまでは無料で利用することができ、容量が足りなくなればアップグレードで増加させることができます。

詳しくはこちらに記載していますので、参考にしてみてください。

Googleドライブで何ができる?利用からオススメ活用まで紹介!

iPhoneユーザーに馴染みあるiCloud Drive

iPhoneやMacなどのApple製品を利用している方はiCloudについて馴染み深いかもしれません。iCloud DriveはAppleが提供しているクラウドサービスで、Apple IDをベースにしてスマートフォンやPC端末を自動でバックアップし、クラウド上へ保存してくれます。また無料で5GBまで利用することができ、足りなくなった場合は容量を都度増やすことができます。

iCloud Driveでできること!iCloudとの違いも含めて詳しく解説!

クラウドストレージで認知度が高いDropbox

クラウドストレージとして大手IT企業が並ぶ中でDropboxは昔からサービスを提供している会社の1つです。なるべくシンプルで活用しやすいUI設計にしており、PCのフォルダのように簡単にデータを管理することができます。2GBまでは無料で利用することができますが、それ以上の容量になると企業向けとしての傾向が強いため個人ユーザーはあまり利用する機会は少ないかもしれません。

【入門編】Dropbox (ドロップボックス)とは?使い方から料金まで詳しく紹介!

Microsoftが提供しているOneDrive

会社でWindowsやOffice365のサービスを活用している場合は、同じ会社のMicrosoftが提供するOneDriveと相性が良い傾向があります。Googleドライブのようにファイルを簡単に共有したり、共同編集することができます。GoogleドライブでもPowerPointやWordなどのファイルを保管しておくことはできますが、共同編集をする場合はOffice365がインストールされていないと、GoogleスライドやGoogleドキュメントで作業をすることになるため、稀に互換性が合わないケースがあります。OneDriveであれば、基本は全員がOffice365を活用しているため、互換性などの心配なく利用することができます。

【入門編】OneDriveの仕組みから利用方法まで分かりやすく紹介!

海外で人気を誇っているBox

ここ最近で日本でもサービスを聞くことが多くなったツールがBoxです。クラウドストレージサービスとしては珍しく、大手企業向けのプランが豊富に用意されています。特にクラウドストレージだけでなく、セキュリティ対策ソフトのような機能も備わっているため、安心してデータを管理したいという企業のニーズに合致しています。

また容量が基本は無制限でプランが利用できるため、そこも成長している要因の1つです。

【入門編】クラウドサービスのBoxとは何?特徴から費用まで紹介!

料金はどこが一番お得なのか?

紹介したクラウドストレージサービスの多くが、個人利用向けとビジネス利用向けでプランを分けています。そこで料金の比較についても個人向けとビジネス向けで分けて紹介したいと思います。

個人向けは利用する容量によってオススメのプランが異なる!

個人向けの場合は、利用する容量によってプランが分かれており、どの程度利用するかによって一番安いプランが異なります。無料の利用だけでみると、Googleドライブが15GB、Boxが10GBと多いですが、その上のプランになると100GBと一気に増える傾向があります。

細かくレンジが刻まれているのがiCloud Driveで、50GB未満であればこのプランが一番お得そうです。それ以上となるとデータ容量が異なり比較しづらいので、1GBあたりの料金としてまとめてみました。

<個人向けの料金>

比較GoogleドライブiCloud DriveDropboxOneDriveBox
無料15GBまで5GBまで2GBまで5GBまで10GBまで
有料プラン1100GB(6名まで)
250円/月
50GB(5名まで)
130円/月
2TB(1名)
1,200円/月
100GB(1名)
224円/月
100GB(1名)
1,200円/月
有料プラン2200GB(6名まで)
380円/月
200GB(5名まで)
400円/月
2TB(6名まで)
2,000円/月
1TB(1名)
1,284円/月
100GB(複数名OK)
522円/ユーザー/月
有料プラン32TB(6名まで)
1,300円/月
2TB(5名まで)
1,300円/月

<個人向けプラン:1GBあたりの費用>

1GBあたりの費用では、無料プランを除くと大容量の2TBで最安値がDropboxのようでした。ただ、1名しか利用することができないため、複数名で利用する場合はGoogleドライブかiCloud Driveが1GBあたり0.7円と安い値段でした。

50GB~200GBあたりとなると、どうしても大容量と比べて単価は少し高くなる傾向があります。

サービスプラン容量費用1GBあたり
Googleドライブ15GBまで15GB0円0.0円
Box10GBまで10GB0円0.0円
iCloud Drive5GBまで5GB0円0.0円
OneDrive5GBまで5GB0円0.0円
Dropbox2GBまで2GB0円0.0円
Dropbox2TB(1名)
1,200円/月
2,000GB1,200円0.6円
Googleドライブ2TB(6名まで)
1,300円/月
2,000GB1,300円0.7円
iCloud Drive2TB(5名まで)
1,300円/月
2,000GB1,300円0.7円
Dropbox2TB(6名まで)
2,000円/月
2,000GB2,000円1.0円
OneDrive1TB(1名)
1,284円/月
1,000GB1,284円1.3円
Googleドライブ200GB(6名まで)
380円/月
200GB380円1.9円
iCloud Drive200GB(5名まで)
400円/月
200GB400円2.0円
OneDrive100GB(1名)
224円/月
100GB224円2.2円
Googleドライブ100GB(6名まで)
250円/月
100GB250円2.5円
iCloud Drive50GB(5名まで)
130円/月
50GB130円2.6円
Box100GB(複数名OK)
522円/ユーザー/月
100GB522円5.2円
Box100GB(1名)
1,200円/月
100GB1,200円12.0円

ビジネス向けのプランの場合は、容量以外にも利用できるサービスで差別化がされている!

ビジネスプランの場合は、GoogleやMicrosoftなどは容量以外にもGoogleが提供しているクラウドツールやMicrosoftが提供しているOffice365のツールがセットで利用できるなどで差別化がされているようでした。単純なクラウドストレージだけの利用という観点では同じく1GBあたりで単価を出すことができますが、ビジネスプランの場合はそれだけではない特典の方が正直魅力的なものが多かったので、検討する際は参考にしてみてください。

<ビジネス向けのプラン>

iCloud Driveが個人向けプランのみでビジネスプランを提供していなかったため、他4つのサービスでプランをまとめています。それぞれ1人あたりの利用可能な容量なのか、トータルで利用できる容量なのかで分かれているので、そこも注意して確認してみてください。

また、Boxは無制限で利用することができますが、アップロードするファイルの容量制限でプランが分かれているようでしたので、ここも注意が必要です。

比較  GoogleドライブDropboxOneDriveBox
プラン11人30GB(チーム)
680円/ユーザー/月
total 3TB(1名)
2,000円/月
1人1TB(チーム)
540円/ユーザー/月
total 無制限(チーム)
※ファイルアップロード5GBまで
1,710円/ユーザー/月
プラン21人2TB(チーム)
1,360円/ユーザー/月
total 5TB(チーム)
1,250円/ユーザー/月
1人無制限(チーム)
1,090円/ユーザー/月
total 無制限(チーム)
※ファイルアップロード15GBまで
2,850円/ユーザー/月
プラン31人5TB(チーム)
2,040円/ユーザー/月
total カスタム(1名)
2,000円/ユーザー/月
1人1TB(チーム)
540円/ユーザー/月
※sharePointやTeamsが付属
total 無制限(チーム)
※ファイルアップロード50GBまで
4,200円/ユーザー/月
プラン41人(カスタム)TB(チーム)
(カスタム)円/ユーザー/月
1人1TB(チーム)
1,360円/ユーザー/月
※Office365が付属
total 無制限(チーム)
※ファイルアップロード150GBまで
(カスタム)円/ユーザー/月

<ビジネス向け:1GBあたりの費用>

個人でのプランと同じようにビジネス向けでも1GBあたりの費用を算出してみました。算出の兼ね合いで、無制限のプランの場合は「9,999,999,999GB」と仮定して数字を計算しています。

また先に紹介したようにビジネスプランの場合は、容量以外での特典でプランの差別化をしている企業が多いため、容量以外にも確認しておくことをオススメします。

サービスプラン容量費用1GBあたり
OneDrive1人無制限(チーム)
1,090円/ユーザー/月
9,999,999,999GB1,090円0.0円
Boxtotal 無制限(チーム)
※ファイルアップロード5GBまで
1,710円/ユーザー/月
9,999,999,999GB1,710円0.0円
Boxtotal 無制限(チーム)
※ファイルアップロード15GBまで
2,850円/ユーザー/月
9,999,999,999GB2,850円0.0円
Boxtotal 無制限(チーム)
※ファイルアップロード50GBまで
4,200円/ユーザー/月
9,999,999,999GB4,200円0.0円
Dropboxtotal 5TB(チーム)
1,250円/ユーザー/月
5,000GB1,250円0.3円
Googleドライブ1人5TB(チーム)
2,040円/ユーザー/月
5,000GB2,040円0.4円
OneDrive1人1TB(チーム)
540円/ユーザー/月
1,000GB540円0.5円
OneDrive1人1TB(チーム)
540円/ユーザー/月
※sharePointやTeamsが付属
1,000GB540円0.5円
Dropboxtotal 3TB(1名)
2,000円/月
3,000GB2,000円0.7円
Googleドライブ1人2TB(チーム)
1,360円/ユーザー/月
2,000GB1,360円0.7円
OneDrive1人1TB(チーム)
1,360円/ユーザー/月
※Office365が付属
1,000GB1,360円1.4円
Googleドライブ1人30GB(チーム)
680円/ユーザー/月
30GB680円22.7円

単純な容量別での比較ですと無制限のプランが一番コストパフォーマンスが良い結果となりました。それ以外では提供しているプランが企業によって分かれていましたので、利用する容量に合わせて検討してみることが一番かもしれません。

クラウドストレージの記事まとめ

これまで紹介してきたクラウドストレージサービスについても参考にしてみてください。

カテゴリ記事
GoogleドライブGoogleドライブで何ができる?利用からオススメ活用まで紹介!
OneDrive【入門編】OneDriveの仕組みから利用方法まで分かりやすく紹介!
Box【入門編】クラウドサービスのBoxとは何?特徴から費用まで紹介!
Dropbox【入門編】Dropbox (ドロップボックス)とは?使い方から料金まで詳しく紹介!
iCloud DriveiCloud Driveでできること!iCloudとの違いも含めて詳しく解説!
Amazon DriveAmazonプライム会員ならAmazon Driveを利用しないと損!特徴を詳しく解説!

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はクラウドストレージサービスについて特徴やプラン、料金などの比較を紹介しました。多くは利用する容量が大きいほどボリュームディスカウントが効き、1GBあたりの金額は安くなる傾向でした。ただ、個人やビジネスでも利用する容量はそこまで多くはないという方も多いと思うので、想定する容量をあらかじめ試算してからプランを検討してみるのも良いかもしれません。大体がインターネット上で簡単に手続きしてアップグレードをすることができるため、少し少なめのプランでスタートし、容量が足りなくなったらアップグレードするという手法がオススメです。

[DISPLAY_ULTIMATE_SOCIAL_ICONS]

クラウドストレージカテゴリの最新記事