チャットボットはどこがオススメ?厳選16社のチャットボット特徴比較。

チャットボットはどこがオススメ?厳選16社のチャットボット特徴比較。

どこのチャットボットを導入するのかの会議のために準備したいんだけど、
どこかにリストまとまってないかな。。。

16社くらいのリストだったら前に作ったからあげるよ!

え、本当ですか!?
ありがとうございます!!

【厳選16社】チャットボットを提供している会社

チャットボットを提供している会社は少し前まで100社以上いると言われていました。その中でも今回は16社をピックアップしてリスト化してみましたので、参考にしてみてください。

チャットボットとはそもそも何?という方は【完全初心者向け】チャットボットとはどのようなサービス?の記事も参考にしてみてください。

KARAKURI (カラクリ)

・コミットした正答率まで育てて納品
・伴走により運用の継続をサポート
・多種多様な顧客対応の現場に最適化
・現場だけで運用可能な管理画面

URLhttps://karakuri.ai/
会社名カラクリ株式会社
住所〒104-0045 東京都中央区築地2丁目7−3 CAMEL 築地2 5F
電話番号
設立2016年10月3日
料金非公開
※要お問合せ

詳しくみたい方は気になる方は【無料レポート】KARAKURI (カラクリ)のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

hitTO(ヒット)

・自動学習による精度向上
・メンテナンスが簡単にできる使いやすい管理画面
・利用環境に合わせて選べるユーザーインターフェイス
・お客様を成功に導く充実の運用支援メニュー

URLhttps://hitto.jp/
会社名
HiTTO株式会社
住所〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
電話番号
03-6273-7372
設立2006年3月31日
料金非公開
※要お問合せ

詳しく知りたい方は【無料レポート】HiTTO (ヒット)のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

AI Messenger Chatbot (エーアイメッセンジャー)

・累計100社以上の運用実績をもとにした、初期設計と運用コンサル
・独自テクノロジー「AI Compass」を活用したチャットボット運用
・効果最大化に向けプロフェッショナルが並走

URLhttps://www.ai-messenger.jp/
会社名株式会社AI Shift
※株式会社サイバーエージェント(100%)
住所〒150-6122
東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア22F
電話番号03-5656-8569
設立2019年8月30日
料金非公開
※要お問合せ

詳しく知りたい方は【無料レポート】AI Messenger のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

チャットプラス

・即時発行&即時利用が可能
・同時ログインが可能
・アプリ機能で外出先からも利用が可能

URLhttps://chatplus.jp/
会社名チャットプラス株式会社
住所〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1丁目7−1 NSEビル8階
電話番号050-8882-5558
設立2016年8月
料金15万円/月〜
※AIチャットボットで年契約の場合

もっと詳しく知りたいという方は【無料レポート】Chat Plus+のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

MOBI BOT (モビボット)

・簡単な応答シナリオ管理
・高度なAIチャットボット
・AIデータコンソール
・申請・手続きの自動受付

URLhttps://mobilus.co.jp/solution/bot
会社名モビルス株式会社
住所〒141-0031 東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル5F
電話番号03-6417-9523
設立2011年9月
料金15万円/月〜

詳しく知りたいという方は【無料レポート】MOBI BOTのチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

チャットディーラー

・フローチャート型シナリオ作成
・無人対応&有人対応が可能
・チャットのカスタムデザイン
・充実のレポート分析

URLhttps://www.chatdealer.jp/
会社名株式会社ラクス
住所〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階
電話番号03-6672-6815
設立
2000年11月1日
料金非公開
※要お問合せ

詳しく知りたい方は【無料レポート】チャットディーラーのチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

hitobo (ヒトボ)

・狙った応答すぐに実現
・すぐに利用開始
・自動でルール付け

URLhttps://hitobo.io/
会社名アディッシュ株式会社
住所〒141-0031
東京都品川区西五反田1-21-8 ヒューリック五反田山手通ビル8階
電話番号03-5759-0334
設立2014年10月1日
料金6万円/月〜
※要お問合せ

詳しく知りたいという方は【無料レポート】hitobo (ヒトボ)のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

サポートチャットボット

・圧倒的な低価格
・高性能な会話エンジン
・専任チームが””成功””をサポート

URLhttps://chatbot.userlocal.jp/
会社名株式会社ユーザーローカル
住所〒108-0014 東京都港区芝5-20-6 芝520ビル5F
電話番号
設立2005年9月
料金非公開
※要お問合せ

詳しく知りたいという方は【無料レポート】サポートチャットボットのチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

sinclo (シンクロ)

・特許取得のチャットボット型Web接客ツール
・各種問い合わせ対応を自動化チャットボット機能
・シンプルでわかりやすいUI/UX

URLhttps://sinclo.medialink-ml.co.jp/
会社名メディアリンク株式会社
住所〒108-0014 東京都港区芝5-31-17 PMO田町5F
電話番号03-3455-2700
設立2009年7月31日
料金9,440円/月〜

詳しく知りたいという方は【無料レポート】sinclo (シンクロ)のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

hachidori (ハチドリ)

・高度なシナリオ設計をサポート
・カスタマーサクセス担当が効果最大化に伴走
・言語処理に優れたAIが高い正答率を実現

URLhttps://hachidori.io/
会社名hachidori株式会社
住所〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-17 廣瀬ビル7階
電話番号
設立
2015年5月
料金非公開
※要お問合せ

詳しく知りたいという方は【無料レポート】hachidori (ハチドリ)のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

OKBIZ. for AI Chatbot (オウケイビズ)

・学習データ作成の工数を最小化
・AIがユーザーの自己解決を支援

URLhttps://www.okbiz.jp/solutions/okbiz-ai-chatbot/
会社名
株式会社オウケイウェイヴ
住所〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス7階
電話番号03-6841-7672
設立1999年7月
料金13.2万円/月〜

詳しく知りたいという方は【無料レポート】OKBIZ. for AI Chatbot のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

zendesk chat (ゼンデスクチャット)

・ボットを活用したセルフサービス型サポート
・チャネルをまたいでもスムーズに会話を継続
・あらゆる作業が1ヶ所で完結

URLhttps://www.zendesk.co.jp/service/messaging/
会社名株式会社Zendesk
住所〒104-0031
東京都中央区京橋 2-2-1
京橋エドグラン
電話番号050 3205 0769
設立2013年2月28日
料金$49/月〜
※1エージェントあたり

chamo (チャモ)

・誰もが使いやすいシンプルなインターフェース
・One to Oneマーケティングを容易に実現
・国内企業の担当者が使いやすい業界スタンダードモデル

URLhttps://chamo-chat.com/
会社名株式会社ジーニー
住所〒163-6006 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6階
電話番号
設立2010年4月14日
料金6,500円/月〜
※1IDあたり

詳しく知りたい方は【無料レポート】chamo (チャモ)のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?を参考にしてみてください。

sAI Chat (サイチャット)

・導入時から精度95%以上
・ずっと賢くいるための運用サポート
・使いやすさを追求した豊富な機能とデザイン

URLhttps://saichat.jp/saichat/
会社名株式会社サイシード
住所〒160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目18−1 住友不動産新宿セントラルパークタワー19F
電話番号
設立2015年4月
料金8万円/月〜
※上限FAQ300件の場合

詳しく知りたい方は【無料レポート】sAI Chat (サイチャット)のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

Cogmo Attend (コグモ・アテンド)

・AIの優秀さとUI/UX全部入り
・プロの構築/プロのサポート
・DX/将来性

URLhttps://www.iact.co.jp/products/cogmo_attend.html
会社名株式会社アイアクト
住所〒104-0045 東京都中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア8F
電話番号03-6825-5613
設立
1999年6月
料金15万円/月〜

詳しくみたい方は気になる方は【無料レポート】Cogmo Attend (コグモ・アテンド)のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

PEP (ペップ)

・問い合わせ・資料探し業務の自動化を簡単に実現可能
・チャットボットだけにとどまらない、豊富な機能
・効果的な活用につながる充実したサポート

URLhttps://pep.work/
会社名株式会社ギブリー
住所〒150-0036
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F 
電話番号03-6277-5463
設立2009年4月28日
料金非公開
※要お問合せ

詳しく知りたい方は【無料レポート】PEP(ペップ)のチャットボットの特徴は?口コミ評価は?も参考にしてみてください。

どういった「機能」や「サポート」があるのか?

う〜ん、リストをもらったのは嬉しいけど、何を元に比較したら良いかわからないな・・・
費用の違いも何が違うんだろう?

費用の違いは搭載している「機能」や「サポート」の有無で差が出ているところが多いよ。
まずはどういった機能があるのかを知ってから、気になる企業にヒアリングしてみよう!

チャットボットには様々な「機能」がある

まずはどういった「機能」があるのかを紹介します。あくまで一般的な機能なので、それぞれの企業担当者へヒアリングしてみることを推奨します。

下記の目的別で必要だと思われる機能を割り振ったので参考にしてみてください。

  • 問合せ削減
  • サイト離脱の防止
  • リモートでのカスタマーサポートのCS向上
機能問合せ削減離脱防止リモートでのCS向上
AI搭載している(フリーワード検索ができる)必須なくても良いあると便利
シナリオ(選択肢の分岐)が作れる必須必須必須
フリーワード検索の時に「FAQの候補」を出すことができるあると便利なくても良い必須
画像を送付することができるあると便利あると便利あると便利
チャットボットの内容をメールに飛ばすことができるあると便利なくても良いあると便利
アンケートを設定することができるあると便利なくても良い必須
発話データをダウンロードすることができる必須必須必須
CSVでFAQやシナリオをアップロードできるあると便利あると便利あると便利
有人チャットツールが使えるあると便利あると便利必須
CRMツールとの連携ができるあると便利なくても良いあると便利
データ分析が管理画面でできるあると便利あると便利あると便利
希望のチャネル(WEB /LINE /アプリなど)に対応している必須必須必須
API連携などのシステム連携を行うことができるあると便利なくても良いなくても良い

サポート体制も知っておこう

機能だけでなく、サポートも見るべきポイントの1つです。導入しても使いこなせないと意味がありませんので、自社にあったサポート内容を選びましょう。

サポート自社で担当をつける外注して任せたい
初期設計・構築を行なってくれる必須必須
運用サポートを行なってくれるあると便利必須
運用代行を行なってくれるなくても良いあると便利
レポート作成や分析提案を行なってくれるあると便利あると便利

どのくらい効果が見込めるのか?

へぇー。「機能」や「サポート」も思っていた以上にいっぱいあるですね。
なんとなくイメージがつきました!

それはよかった。目的にあったチャットボットを見つけられるといいね!

でも、どのくらい予算を確保したら良いのか悩ましい・・・

ざっくりと問合せ量がわかれば「期待できる効果」を試算できるからやってみるのもよいかも!

チャットボット導入後の問合せ削減シミュレーション

簡易的ですが、チャットボット導入後の効果シミュレーションを作りました。
現状の問合せ数、人件費、導入後の目指すラインから期待できる効果を算出しています。
※あくまで目安としてご利用ください。

問合せ削減の効果だけではない。サイレントカスタマーの満足度向上に役立つチャットボット。

シミュレーションしてみて、より具体性に考えられるようになりました!
ただ、少し費用対効果が合わないような気もしていて心配です・・

実はチャットボットの効果は「問合せ削減」だけじゃないよ。
これまで見えてなかった「サイレントカスタマー」の対応に役立つんだ!

※サイレントカスタマーとは?:
商品やサービスに不満があっても、それを企業に直接伝えることはなく、サービスの利用をやめてしまうユーザーのこと

サイレントカスタマーの影響はどのくらいある?

自社にはサイレントカスタマーはどのくらいいるのでしょうか?
一般的に不満や不具合があった際に問合せをする割合は56-57%と言われており、残りのユーザーは問合せしないユーザーのようです。問合せをしないユーザーのうち、72%は次からサービスを2度と利用しないようです。

目安となりますが、参考にしてみてください。

おお・・!
思っていた以上にサイレントカスタマーの影響って大きいのですね。

そうなんだ。
色々な角度から効果を試算してみて、どのくらいの予算にするのか決めていくとよいね!

まとめ

今回は、チャットボットを導入するにあたり、どういった企業がいるのか、見るべきポイントはどこなのかなどについてまとめました。機能やサポート以上に、導入する目的を達成させることが大切ですので、決めた上で各社へ相談してみるとよいでしょう。

チャットボットカテゴリの最新記事